経営理念
我々は「ありがとうの心」と「武士の精神」をもって事業を推進し、お客様と社会の安全、安心の確保のために最善を尽くす。
経営指針
- 
                1.経営の基本精神何事にも常に感謝の心を忘れない「ありがとうの心」と、 
 強く、正しく、温かい、「武士の精神」をもって取り組むとともに、
 徳のあるグループを確立する。
- 
                2.経営の優先順位お客様に対して最高のサービス、商品を提供することを最優先とし、 
 併せて社員にとって働きがいのある会社の実現に努めるとともに、
 収益の拡大を通じて株主の期待に応える。
- 
                3.経営の基本戦略常に変化する時代のニーズに適うべく、警備のみならず、 
 多様なリスクへ対応するためのサービス・商品を幅広く提供する。
- 
                4.社会公共への貢献安全安心に関する公の施策に協力し、 
 社会の発展と課題解決に貢献するサービスの展開と商品の開発を行う。
One Try One Truth.
社員一人ひとりが一つひとつの果敢な挑戦や努力、お一人おひとりのお客様との大切な出会い、一瞬一瞬の時の中で、一歩一歩踏み出してもらいたい。
その“One Try”を通じて、社員一人ひとりの成長、お客様の成長、会社の成長、地域社会の発展といった企業のミッションを果たしていくこと。
創業以来の「サービスの原点はお客樣にある」という創業精神をしっかりと刻み、お一人おひとりのお客様にしっかりと寄り添い、一つひとつご要望にお応えし、社会が求める新たな価値を創造していくこと。
一つひとつの“Try”の先に、一つひとつの道があり、一つひとつの“Try”の積み重ねがあって、一人ひとりが光り輝くことができる。また、その積み重ねが会社の原動力となり、そして、その先に“Truth”がある。
「社員一人ひとりを常に経営の起点に置き、一人ひとりが光り輝くことができる会社」を実現し、その先にあるステークホルダー皆様の未来を創り、そして皆様が求める新たな価値を創造してまいります。
ALSOK宮崎株式会社
代表取締役齊藤総一郎
会社概要
| 会社名 | ALSOK宮崎株式会社 ALSOK Miyazaki Co., Ltd. | 
|---|---|
| 本社所在地 | 〒880-0943 宮崎県宮崎市生目台西三丁目4番地2(地図表示) TEL 0985-50-9191FAX 0985-50-9720 | 
| 設立年月日 | 1969年(昭和44年)12月25日 | 
| 代表者 | 代表取締役 齊藤 総一郎(さいとう そういちろう) | 
| 適格請求書発行事業者登録番号 | T5350001001759 | 
| 事業所 | 
 | 
沿革
| 1969年 | 12月 | 三協設備株式会社設立 | 
|---|---|---|
| 1971年 | 4月 | 社名を三協設備株式会社から南日本警備保障株式会社へ変更 資本金1,000万円へ変更 | 
| 1972年 | 12月 | 日向営業所開設 日南営業所開設 | 
| 1973年 | 7月 | 社名を南日本警備保障株式会社から宮崎綜合警備保障株式会社へ変更 | 
| 1974年 | 6月 | 都城営業所開設 | 
| 1980年 | 9月 | 延岡営業所開設 | 
| 11月 | 小林営業所開設 高千穂営業所開設 資本金2,000万円へ変更 | |
| 1983年 | 3月 | 機械警備業務開始 | 
| 1984年 | 1月 | 航空自衛隊新田原基地司令で表彰 | 
| 10月 | 宮崎北警察署長から表彰 | |
| 1985年 | 10月 | 一般区域貨物自動車運送事業開始 | 
| 1989年 | 4月 | 陸上自衛隊第8師団長から表彰 | 
| 1990年 | 3月 | 宮崎労働局長から「自主的労働条件改善モデル事業終了認定証」表彰 | 
| 4月 | 宮崎中央郵便局郵便局長から表彰 | |
| 1993年 | 7月 | 一般貨物自動車運送事業の事業計画を変更 | 
| 8月 | 本社新本館完成 宮崎綜合警備保障株式会社から宮崎綜合警備株式会社へ名義変更 | |
| 1995年 | 8月 | 高鍋営業所開設 | 
| 1996年 | 8月 | 日本赤十字社宮崎県支部から表彰 | 
| 1997年 | 5月 | UMKテレビ宮崎から「UMK CM大賞コンクール優秀賞」表彰 | 
| 2000年 | 2月 | 高千穂営業所から高千穂待機所へ変更 | 
| 5月 | 宮崎県土地改良事業団体連合会から表彰 | |
| 2001年 | 3月 | みやざき長寿社会推進機構理事長から表彰 | 
| 8月 | 防衛庁陸上幕僚長から表彰 | |
| 9月 | 第3回綜警護身術九州地区大会準優勝 | |
| 2002年 | 9月 | 宮崎県警察本部交通部長から表彰 | 
| 2005年 | 1月 | 宮崎北警察署長から表彰 | 
| 9月 | 「高度管理医療機器等販売業・賃貸業」の認可取得 ISO9001取得(一部) | |
| 10月 | 宮崎県高年齢者雇用開発協会から表彰 | |
| 11月 | 防衛庁航空幕僚長から表彰 | |
| 12月 | 放置車両確認事務開始 | |
| 2006年 | 4月 | 消防用設備等点検業務の認可取得 | 
| 10月 | 防衛大臣から表彰 | |
| 2007年 | 4月 | 一般貨物自動車運送事業の事業計画を変更 | 
| 7月 | 本社新別館完成 | |
| 2008年 | 8月 | 電気工事業者登録 | 
| 9月 | ISO9001追加取得(一部) | |
| 2009年 | 3月 | エコアクション認証事業所として認定 | 
| 5月 | 全国警備業協会会長から 「全国警備業協会会長」表彰 | |
| 6月 | 延岡営業所移転 | |
| 12月 | 宮崎県警察本部長 から「感謝状」表彰 株式会社セブン銀行から表彰 | |
| 2010年 | 11月 | 空港事業部保安検査員の制服リニューアル | 
| 12月 | 社団法人全日本トラック協会から「安全性優良事業所(Gマーク)」認定 | |
| 2011年 | 5月 | 警察庁官および全国警備業協会会長から「警備業功労者」表彰 | 
| 7月 | 宮崎県安全運転管理者等協議会から「安全運転管理モデル事業所」指定 | |
| 2012年 | 3月 | エコアクション認証事業所として再認定 | 
| 4月 | イオンモール宮崎より「優秀パートナー賞」受賞 | |
| 5月 | 株式会社セブン銀行より「感謝状」受賞 | |
| 2013年 | 3月 | 日向営業所移転 | 
| 6月 | 高鍋営業所移転 | |
| 2015年 | 3月 | エコアクション認証事業所として再認定 | 
| 2016年 | 1月 | ISO27001(ISMS)取得(一部) | 
| 2017年 | 3月 | 防衛省から「予備自衛官等協力事業所」指定 | 
| 4月 | 一般建設業(電気通信工事業)を開始 | |
| 2018年 | 6月 | 特定信書便(ALSOK電報)事業を開始 | 
| 11月 | 空港事業部保安検査員(女性のみ)および女性事務職員の制服リニューアル | |
| 2019年 | 4月 | 支社制度を導入 延岡営業所、都城営業所を延岡支社、都城支社へ変更 | 
| 2019年 | 12月 | 創立50周年記念 | 
| 2020年 | 3月 | 経済産業省が制度設計する「健康経営優良法人 2020(大規模法人部門)」の健康経営優良法人に認定 | 
| 2021年 | 12月 | ISO14001(EMS)取得 | 
| 2025年 | 7月 | 「宮崎綜合警備株式会社」から「ALSOK宮崎株式会社」へ商号変更 | 



